ニュースリリース

2020年11月12日
富士電機株式會社
現場の情報収集から管理業務まで1臺で対応
プログラマブル表示器「MONITOUCH X1 Series」の発売について
富士電機株式會社(本社:東京都品川區、代表取締役社長:北澤通宏)はWindows※を搭載することで、現場の情報収集から管理業務まで1臺で対応するプログラマブル表示器「MONITOUCH X1 Series」を発売しましたので、お知らせいたします。
※X1 Seriesには「Windows 10 IoT Enterprise 2019 LTSC」を搭載しています
※X1 Seriesには「Windows 10 IoT Enterprise 2019 LTSC」を搭載しています
1. 狙い
生産現場では、生産性向上や省エネを目的に生産計畫や設備の稼働率、エネルギーの使用狀況など、日々膨大なデータを収集、処理しています。従來、これらのデータは事務所などに設置された基幹システムで管理?運用することが一般的でしたが、近年は生産ラインの傍にパソコンなどの情報処理端末を設置し、ネットワークや情報処理の負荷低減を図る「エッジコンピューティング」のニーズが高まっています。
プログラマブル表示器は、PLC※1やインバータなどの制御機器や、溫度や圧力を測定する計測機器などから情報を収集し、機器の稼働狀況の表示、操作に使われる製品です。
今回発売した「MONITOUCH X1 Series」には、多くの情報処理端末のOS※2に使われているWindowsを搭載しました。Windowsを搭載することで、プログラマブル表示器の機能に加えて、情報処理端末で行っていた多くの作業を本製品1臺で行うことが可能となります。
本製品は、日本國內ならびに歐州、中國、東南アジアなどグローバル市場をターゲットとし、海外の生産現場でも多く使用されている通信規格に対応。さらに、従來機種に比べて視認性や操作性も向上しています。
※1 Programmable Logic Controller
※2 Operating System
プログラマブル表示器は、PLC※1やインバータなどの制御機器や、溫度や圧力を測定する計測機器などから情報を収集し、機器の稼働狀況の表示、操作に使われる製品です。
今回発売した「MONITOUCH X1 Series」には、多くの情報処理端末のOS※2に使われているWindowsを搭載しました。Windowsを搭載することで、プログラマブル表示器の機能に加えて、情報処理端末で行っていた多くの作業を本製品1臺で行うことが可能となります。
本製品は、日本國內ならびに歐州、中國、東南アジアなどグローバル市場をターゲットとし、海外の生産現場でも多く使用されている通信規格に対応。さらに、従來機種に比べて視認性や操作性も向上しています。
※1 Programmable Logic Controller
※2 Operating System
2. 製品の特長
1)現場の業務領域の拡大と作業の効率化を後押し
表計算ソフトやデータベースを始めとしたWindows対応のアプリケーションの使用が可能となるため、生産変更や出荷臺數管理、日報作成などが現場で行えます。また、不具合対応などの必要が生じた際に、現場でプログラムを変更でき、迅速な対応が可能となります。
2)海外でニーズが高い通信規格に対応
歐州や中國など海外を中心に産業向けネットワークとしてニーズが高いOPC UAや、クラウドコンピューティングに適したMQTTに対応しました。
3)視認性?操作性を向上
高速CPUの搭載、高解像度液晶、PCAP(靜電容量)タッチスイッチの採用により、視認性の向上と軽快な操作性を実現しました。また、畫像形式をベクター描畫とすることで、パーツの拡大/縮小を行っても畫像品質を保持できます。
4)業界トップの接続機器數
自社製品に限らず、生産現場で使われるPLCやインバータ、計測機器など多數の機種との接続が可能。対象機種數は約900種類で、業界No.1です。(當社調べ)

3. 概略仕様
畫面サイズ | 解像度 | 仕様 |
---|---|---|
12.1型ワイド | 1280×800 (WXGA) |
電源:DC24V タッチスイッチ:PCAP(靜電容量) CPU:Intel? Atom x5-E3940 メモリ:4GByte ストレージ:SSD 64Gbyte (Free30GB) IF:Ethernet×2、USB×4、HDMI×1 Line-OUT×1、SERIAL×1 オプション:無線LAN、Bluetooth |
15.6型ワイド | 1920×1080 (FHD) |
4. 発売時期
即日
5. 適用先
自動車製造、食品加工、包裝機械、工作機械、半導體製造裝置、搬送機械など
6. 製品に関するお問合せ先
富士電機株式會社
パワエレシステム インダストリー事業本部
ファクトリーオートメーション事業部 システム営業技術部
☎03-5435-7066
パワエレシステム インダストリー事業本部
ファクトリーオートメーション事業部 システム営業技術部
☎03-5435-7066
※本リリースに掲載している情報(製品仕様や問い合わせ先等)は発表日時點のものであり、予告なく変更する場合もございます。
あらかじめご了承ください。
あらかじめご了承ください。